日本語対応
Bangladesh Dhakaの配車サービス


ドライバー付きレンタカー
Car Type & Price
取扱い車種・料金

その他ご希望の車種がございましたらお気軽にご相談下さい。
お支払いは現地にて現金精算、またはご請求書払いが可能です。
デイリープラン
◆ 運転手+車両代
TOYOTA セダン ¥5,494~
TOYOTA NOHA ¥6,298~
TOYOTA HILUX ¥6,298~
TOYOTAハイエ-ス ¥8,040~
NISSAN XTRAIL ¥13,400~
TOYOTA PRADO ¥14,740~
マンスリープラン
■ 運転手+車両代
TOYOTA セダン ¥94,470~
TOYOTA NOHA ¥127,970~
TOYOTA HILUX ¥127,970~
TOYOTAハイエ-ス ¥141,370~
NISSAN XTRAIL ¥328,970~
TOYOTA PRADO ¥349,070~
上記は基本料金の目安です。①ドライバー代 ②車両基本料金の他、利用状況により燃料費/諸経費等発生致します。
基本料金は車の種類、利用期間、ご利用時間で異なります。為替・物価等の影響で価格が変動する場合がござます。
※別途燃料費がかかります。1日10時間を超す場合、超過1時間毎に超過料が発生します。8h以上ご利用の場合派遣するドライバーに1時間の休憩を与えてください。宿泊を要する場合1泊につき追加料金が発生かかります。
マンスリープランは原則、継続して3ヶ月以上ご利用頂ける方のみ対象になります。
flow
ご利用までの流れ


まずは見積り
車種やプランのご希望をお伺いします。ご利用期間やご利用用途に合わせたお客様にピッタリの御見積書を作成致します。お支払い方法などのご要望も柔軟にお応えいたします。

ご契約書の確認
Zoomやお電話等で詳細なご契約内容をご説明致します。バングラデシュならではの保険事情や注意事項、またドライバーとの今後のやりとり方法などしっかりご説明させていただきます。
.png)
ご利用開始
ご利用プラン・車種 ・期間・お支払い方法など、ご納得し契約書にサインを頂ければいよいよご利用開始!
快適なレンタカーでバングライフをお楽しみ下さい。
use case
こんな人にピッタリ


短期出張や視察に

駐在員の足として


送迎や買い物に

観光やレジャーに
feature
私たちの3つの強み

日本語対応
バングラデシュに精通した日本人スタッフがご対応致します。
日本人同士だからわかる細かなニュアンス。しっかり汲み取ります。

創業20年以上の経験
日本政府系機関をはじめ日本企業との取引実績が自慢です。ビジネスシーンはもちろん、お子様の送迎やお買い物時など柔軟にご対応致します。

柔軟で臨機応変
私たちはどこまでいっても、ユーザーファースト。車種や料金プラン、期間、お支払い方法など、お客様のご要望に何でもお応えいたします。何なりとお申し付けください。

-
運転手は日本人ですか?運転手は経験豊富なベンガル人(バングラデシュ人)です。 日本語は勉強中ですが、行き先や時間などの指示は英語でお願いします。
-
車種や契約プランは途中で変更できますか?はい、できます。 例えばセダンタイプの車からワンボックスタイプのノアに変更する場合、2週間前までにご連絡いただければお手配いたします。 また、デイリープラン⇆マンスリープランへ変更する場合およそ1ヶ月前までにご連絡頂ければ対応させて頂きます。
-
契約途中で運転手の変更は可能ですか?はい、可能です。 運転手を変更したい理由をお伺いさせて頂き、変更が必要と判断された場合、速やかに運転手を変更いたします。
-
一台の車を数人で使用したいのですが可能ですか?はい、可能です。 原則、同じ組織(会社や家族)内での共有であれば問題ございません。
-
車の燃料費はどのように請求されますか?運転手が給油致します。給油毎に燃料費をお支払い頂くか、月末にまとめてご請求させて頂くかは初めのご契約の際に取り決めをさせて頂きます。 「1日あたり50Km燃料費無料」などのオプションもございますの、お気軽にお尋ね下さい。
-
ダッカからチッタゴンなどに遠征する場合別途費用がかかりますか?はい、宿泊を伴う遠征の場合、運転手の宿泊費+遠征費がかかります。
-
支払い方法はどのような選択肢がありますか?日本からバングラデシュへの送金手続きに時間を要するため、原則バングラデシュにて現金(BDT)でのお支払いをお願いしておりますが、バングラデシュの銀行口座をお持ちの場合、振込でのお支払いも可能です。
-
事故が起きた場合保険などは適用されますか?乗車中の事故に合いご利用者様が万が一怪我をした場合、申し訳御座いませんが保険などの補償は致しかねます。ご自身の海外保険や、会社で適用される労災などを活用下さい。
-
海外出張先で事故に遭った場合、労災保険の適用はできますか?海外での業務が「海外出張」として取り扱われる場合には国内での災害と同様に労災保険給付を受けることができますが、「海外派遣」とみなされる場合には、海外派遣者として特別加入をしていなければ労災保険給付を受けることができません。 労災保険法の適用については、法律の一般原則として属地主義がとられているため、国内の事業からの「出張」の場合には労災保険の対象となりますが、海外の事業に「派遣」され、その事業に使用される場合には労災保険の対象となりません。 なお、海外「出張」に当たるか海外「派遣」に当たるのかは、海外における勤務期間の長短によって判断されるのではなく、その労働者の海外における労働関係によって判断されます。したがって、例え海外での勤務が長期にわたる場合でも、国内の事業場の指揮命令に従って業務に従事している場合には海外出張となりますし、海外の事業場に所属して、その事業場の指揮命令に従って業務を行う場合などは、海外派遣とみなされることになります。 もし、派遣の仕方が出張として扱われるかどうかについて判然としない場合があれば、あらかじめ労働基準監督署にご確認ください。 引用元:厚生労働省HP
about us
ライオン レンタカーとは
私たちはバングラデシュダッカで運転手付きレンタカーサービスを行っています。
1日単位の配車から月極、数か月~年単位でのご契約など、お客様のご都合に合わせたプランをご用意しております。
お見積り~配車まで日本語対応でスムーズに配車致します。
お見積りはもちろん無料です。お気軽にお問合せ下さい。


Md. Ruhul Amin Khan (Rony).
RASHEL ENTERPRISE.CEO

Shingo Takahashi

三方よし田-Yoshida
ABOUT US
事業を通じてバングラデシュの
経済発展に貢献していきます。